生活– category –
-
ラグナグ(italian)が近所にオープン!半年前のレビューです
およよ・・・ 2022年初の記事を書こうと思ったら、なんと!昨年の記事が3つのみ。なんと少ないことよ、、、 今年はたくさん、あちこち行って、記事にしようと思います... -
燃料電池バス「SORA」を試乗した感想です
昨日はつよぽんの映画を観にデッキーに行ったのですが、なんと、上映が一日に1回、それも18時30分から! 鬼滅の刃は一日数十本なので、いかに人気がすごいか分かります... -
意外と簡単! 手作りマスクはいろんな楽しみがある
緊急事態宣言解除と同時に急に暑くなりました。 マスク必須の今年の夏は大変ですよね。 コロナの前に熱中症になっちゃうんじゃない?って思います。マジで。 前から気に... -
新潟でランドセル買うならどこがいい? 【2021年春のランドセル】
新潟は緊急事態宣言が解除され、久々に遠出をしたら、走っている車が多くなったような気がします。 子どもは3月から5月末まで、3カ月も休校になりどうなることやらと... -
菱山六醤油の「かおり」で醤油麹をつくってみました
おうち時間をエンジョイし始めたよっちぃです。 せっかくの時間を有効に過ごそうと「後でにやろう」と思っていたものにどんどん挑戦しています。 ・・・とはいえ、 見て... -
原信ネットスーパー、利用してみたらこんなに便利でした
まだ続きそうな緊急事態の生活。 スーパーには行けるけど、「3密にならないように」とか「混む時間帯は避けてね」とか言われると行きにくいよね。 イトーヨーカドーも... -
一度やったらハマっちゃう!コーヒーの自家焙煎はこんなに楽しい
自粛生活も早2カ月となり、まだまだ先が見えない状況です。 ステイホーム生活で時間がたっぷりある今。 お掃除や家の整理整頓をしても、まだ時間がある感じですよね? ... -
今だから! オンラインフィットネスおすすめ3選
自粛生活も長くなり「この生活がずっと続いていくので?」という気さえしてきた2カ月目。 コロナですっかり世の中が一変してしまいましたね。 このサイトで何度かご紹... -
FIT365に半年かよった感想ーメリット・デメリットなど
5月に投稿したFIT365の記事の続編です。 あれからあっという間に半年がたちました。 投稿をサボっていたのはFIT365へ行っていたから・・・ というのは冗談ですが(^^;) F... -
新潟の女性はストレスを感じやすいのはナゼ?
面白い調査結果が発表されました。 女性のストレスオフ県ランキング、なんと新潟県は46位ですって! 前年の22位から大幅なダウンです。 「ほんとかよ?」と突っ込みたく...